サイトポリシー
このサイトについて
本サイトは、東京大学領域創成プロジェクトの1つである「学際バリアフリー研究プロジェクト(通称AT2ED エーティースクウェアード、以下AT2ED)」の活動の一環として制作されました。 2019年より、同プロジェクトに所属したメンバーによる早稲田大学人間科学学術院内のAT2EDプロジェクトに サイトの運営を移管いたしました。
以下、本サイトをご利用いただく際にご了解いただきたいことについてご説明します。本サイトにアクセスしこれを利用した場合は、以下の内容にご了承いただいたものといたします。また以下の内容は予告なしに変更されることがあります。
免責事項
本サイトの内容については、AT2EDが細心の注意を払って制作していますが、これらの信頼性・安全性について一切を保証するものではありません。また本サイトを利用することによって生じるいかなる損害についても、早稲田大学、東京大学およびAT2EDが責任を負うものではありません。
本サイトに掲載された情報は、予告なしに変更・削除されることがあります。本サイトの運営もまた、予告なしに終了または休止することがあります。これらによって生じるいかなる障害または不利益も、早稲田大学、東京大学およびAT2EDは一切責任を負うものではありません。あらかじめご了承ください。
著作権について
本サイト上で提供している情報の著作権は、明示的に他所への著作権の帰属が示されているものを除き、すべてAT2EDに帰属するものとします。本サイトの情報は、教育・研究目的、個人使用目的等、法的に認められる範囲内で自由に使用することができます。ただしその際、本サイトからの情報であることを示す著作権表示(出典元情報)を必ず付加するようにしてください。
出典元情報の記載例を参考までに提示します。
1) | 東京大学・学際バリアフリー研究プロジェクト http://at2ed.jp |
2) | 東京大学 AT2ED Project http://at2ed.jp |
3) | The University of Tokyo: Interdisciplinary Barrier-free Research Project http://at2ed.jp |
4) | The University of Tokyo: AT2ED Project http://at2ed.jp |
本サイトとは異なるところに著作権が帰属するもの(たとえば、学術論文、官公庁データベースの引用など)については、本サイトを出典元として付加する必要はありません。その場合は著作権帰属元の規定に従ってください。また、本サイト内の情報であっても、特定の個人が同定できる情報に関しては、本サイトを通じて、または直接、本人に引用の許可を得てください。
福祉情報機器データベースについて
本サイト内で提供している福祉情報機器データベース・システム内に登録された個々の製品情報は、「こころリソースブック出版会(http://kokoro-rb.jp/)」により収集されたデータの提供を受けています。したがって個々の製品情報の著作権については、こころリソースブック出版会に帰属するものとします。
プライバシー保護について
個人情報保護宣言AT2ED エイティースクウェアード(以下、「当サイト」)は、お客様および当サイトに関わる方すべての個人情報の重要性に鑑み、以下の方針に基づき、個人情報を適切に取り扱うための取り組みを行っています。
個人情報保護方針
1) 法令・規範の遵守
当サイトは個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守いたします。
2) 適切な情報管理
当サイトは個人情報の管理者のもと、個人情報の漏えい・紛失・改ざん・不正利用に対し最善の予防に努めます。また、当サイトに関わる就労者に対し個人情報に関する教育訓練を行ない、機密保持の姿勢を徹底いたします。
3) 適正な取得
当サイトは個人情報を業務上必要な範囲に限り、適法かつ公正な手段により取得します。
4) 利用目的
当サイトはご提供いただいた個人情報について下記の目的の範囲内で取り扱いいたします。
○ | 電話、電子メール、郵送等各種媒体により、当サイトのサービスに関するアンケート調査を行なうこと |
○ | 上記の他、当サイトの運営に関する行為 |
5) 情報の開示と制限
当サイトはご利用者からの個人情報保護法に基づく個人情報の開示、訂正等の請求に適切に対応いたします。また、個人情報を外部へ開示する場合は、同意を得た利用範囲に基づき厳格な管理の下で取り扱いいたします。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、同意を得ずに第三者に開示することがあります。
○法令の定めによる場合
○本人または第三者の生命、身体、財産その他権利利益を害するおそれがある場合
6) 開示・訂正などの請求について
個人情報の開示・訂正などを希望される場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。合理的な範囲で、すみやかに対応させていただきます。
7) お問い合わせ先
AT2ED エイティースクウェアード
早稲田大学人間科学学術院 巖淵(いわぶち)研究室内
〒359-1192 埼玉県所沢市三ケ島2-579-15
TEL & FAX: 04-2947-6953
E-mail: office[at]at2ed.jp ([at]は@に置き換えてください。)
当サイトへのリンクについて
本サイトへのリンクは自由です。ただし、基本的に本サイトのトップページ(http://at2ed.jp/)にリンクするようにお願いします。ただし、一部のコンテンツにはアクセス制限を行っているものがあります。これらに対する直接のリンクは不可とします。
アクセシビリティ情報
本サイトでは、身体に障害のある方や高齢者の方など、さまざまな方に本サイトを容易に利用していただけるように、アクセシビリティに配慮したホームページの制作を行っています。具体的内容は下記になりますが、操作上不便を感じられた点、当サイトへのご意見などがありましたら、お問い合わせページをご利用のうえお知らせください。継続的にアクセシビリティの向上に努めてまいります。
準拠仕様
本サイトは、HTML 4.01 Transitional(以下、HTML)とCascading Style Sheets Level 2(以下、CSS2)に準拠しています。
CSSで指定される外観構造は、ブラウザのCSSへの対応状況によって異なります。CSSに未対応またはCSSの指定を無効にしているブラウザでは、各ブラウザが環境に合わせて独自に外観構造を決定します。これにより、テキストブラウザ(Lynx、w3mなど)や読み上げブラウザ(ホームページリーダーなど)、その他点字などによって情報を読み取るブラウザでも、それぞれの環境に合わせた最適な表現を行うことができます。
Netscape Navigator 3 以前、Microsoft Internet Explorer 2 以前などはCSSに対応していません。Netscape Navigator 4、Microsoft Internet Explorer 5.5 以前などは、本サイトの提供する表示スタイルの一部に対応していません。
CSS非対応のブラウザ、あるいはCSSの利用をオフにしているブラウザでは、外観が大きく変わって表示されたり、メニューの一部が飛び出して見えることがありますが、本サイトが提供する情報は、ブラウザのCSSの対応状況を問わずご利用いただけます。
アクセシビリティ指針
1) | 企画・設計の段階からアクセシビリティを検討するための工程を組み込みました。 |
2) | アクセシビリティを効率的かつ効果的に維持できるよう企画・設計しました。 |
3) | サイト全体のデザインを統一することで、操作性を高めました。 |
4) | ユーザーから見て分かりやすいカテゴリ構造になるよう配慮しました。 |
5) | ユーザーの目的達成までの流れを想像しやすい構成にしました。 |
6) | 特定の入力機器を使用せず、少なくともキーボードだけですべての操作ができるようにしました。 |
7) | アクセシビリティ、ユーザビリティの両観点からフレームは使用していません。 |
8) | デザイン要素はcssで指定し、テーブルの利用は必要最低限としました。 |
9) | 文字のサイズと色、背景色などをユーザーが変更できるようにcssで指定しました。 |
10) | 文字色と背景色、画像色とのコントラストをつけ、文字の読みやすさに配慮しました。 |
11) | リンクが明確に分かる形状、配色に配慮しました。 |
12) | サイトのどこにいるかが分かりやすいナビゲーション(パンくずリンク)を用意しました。 |
13) | 何のページかが明確に分かるよう、各ページにタイトルをつけました。 |
14) | リンク先がhtml以外の場合は、ファイルの種類とサイズを明記しました。 |
15) | フォームの入力項目数は必要最低限としました。 |
16) | 音声ブラウザへの配慮として、メニューをスキップし本文にジャンプできるリンクを用意しました。 |
17) | 音声ブラウザへの配慮として、説明が必要と考えられる画像にはalt属性を入れました。 |